{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

2024一番茶 煎茶【手揉み茶】

1,080円から2,160円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー1件

送料についてはこちら

  • 25g

    ¥1,080

    残り2点

  • 50g

    ¥2,160

    残り3点

お待たせしました2024年度の新茶が出来ました! 今年は2,3月に気温の高い日もありましたが3月末に寒の戻りがあり、今年は平年並みの成長具合でした。 比較的雨が多いことで茶の木は水分・栄養分の補給がしっかりでき、充実した茶葉になりました。 手揉み茶とは、手の技のみで製茶された最高級の煎茶です。通常の茶畑とは違う自然仕立てという栽培方法で年に1度だけ摘み取る若葉を一番茶(新茶)初期の4月中旬に丁寧に手で摘み取り、手揉み技術称号認定の最上位・茶匠による熟練の手技で作り上げた逸品です。 この旨みのある茶葉は低い温度のお湯を注ぎじっくり待つことで、濃厚な味わいと爽やかな新鮮香が楽しめ、ワンランク上の贅沢な時間をお過ごし頂けます。お湯を注いだ茶葉がゆっくりお茶っ葉に戻っていく様子も見れることから、待ち時間でさえも素敵な空間を演出してくれます。 若葉を使っているので、淹れ終わった後の茶殻はポン酢と鰹節をかけておひたしとしても食べることも出来ます。 ▼商品概要 日本茶>緑茶>煎茶 産 地 :静岡県静岡市産 収穫時期:一番茶(新茶)初期4月中旬 茶 樹 :自然仕立て(摘採10日間程前寒冷紗) 生 葉 :栄養をたっぷり蓄えたみる芽(若葉) 摘 採 :手摘み(一芯二葉~三葉摘み) 製 造 :焙炉上にて手揉み ▼品種・味の特徴 品種:やぶきた 蒸し:浅蒸し 形状:細く針のような形 色沢:濃緑、艶あり 香気:爽やかな新鮮香 水色:極淡い黄色 滋味:濃厚な旨みのある味わい ▼数量、分量の目安 淹れ方の目安(1人分) 茶葉の量 :8g お湯の量 :100cc お湯の温度:60~70℃ 待ち時間 :1分30秒~2分 ※あくまで目安ですので、お好みに応じてお召し上がり下さい。

セール中のアイテム